夜、照れて貰ってしまう。「手作り食って、美味し。」で、面も照れてるよ。 ― 2011年02月13日

何でもブラウニーという種類のケーキなのだとか。
早速、賞味したところ、20秒で完食........
(よるてれて もらってしまう てつくり くつて うまし て つらも てれてるよ )
感激!ご飯。番号、今晩はご機嫌か? ― 2011年02月09日

そして、下駄箱の番号はやはり何といっても「り二」でしょう!
もちろん、りの2 ⇒り Two ⇒ リツー ですから・・・・・・・・ by 律

(かんげき ご はん ばんごう こんは んは ごきげんか)
いかんぜ!当たり? 懲りた。唖然かい? ― 2010年12月31日
パッケージの裏に「当たり」が出たら、肉まんがもらえるそうな?
出ました「当たり」!しかし引換期間が・・・・・・・・


意外、今風。二つか? 辣油、あら?買った夫婦。ま、良いかい? ― 2010年12月03日
「食べるラー油って美味しいけど、いつも売り切れてない?」「いい質問ですね。今度売ってたら、買っておいて!」
そんな折り、12月1日「流行語大賞」に「食べるラー油」がランクイン。そして、仕事帰りに、いつもの泡の出るゲゲゲのドリンクを買いに一人、スーパーに寄ると、偶然にも例のラー油を発見、なう!
「ただいま~、あれっ?」立ち寄った店は違えど、買ったブランドは同じ・・・・・・・・・・・「ととのいました。ラー油人気とかけて今年の流行語と解きます」「その心は?」・・・・・・・・


(いかい いまふう ふたつか らあゆあら かった ふうふ まいいかい)
「食べた証拠だ。大体分かるし、期待抱きな!頂くぞ、覚悟!」- 煎餅、大変せこく、家族、多大な期待抱き、汁が沸いた。- 「頂こう!良し、食べた!」 ― 2010年09月23日

これが噂のB級グルメ「B-1グランプリ」常連の味か!確かに南部せんべいが醤油味のスープに融合しています。一人ずつが、その味に納得。
しかし家族全員で食べるにしては、一個のカップ汁では量的にちょっと、........
( たべた しようこ だ だいたい わかるし きたい いだきな いただ くぞ かくこ せんべい たいへん せこく かぞく ただい な きたいいだき しるが わ いた いた だこう よし たべた )
「世の中、今、美味いし、味よ!」とか、どうとかと、良し悪し。「今、旨いかなのよ!」 ― 2010年08月31日

商品開発、企業倫理、情報化社会などのテーマを扱っての各校のプレゼンも無事に終了。
お土産に、八鶴湖周辺の高校生が企画・開発したオリジナル和菓子。ハッカ味のゼリーとクコの実でつくった八鶴湖(はっかくこ)ゼリー........
( よのなか いま うまい し あじよ と か どう とか と よしあ し いまう まい かなのよ)
★HOMEはこちら です。 ★2004年以前の情報はこちらです。

最近のコメント