シェーンに行けましぇーん! ― 2009年03月31日
英会話、クイズ、行くわ! い~か?イエ~! ― 2008年08月30日
英会話教室主催の「パブナイト」というイベントに参加しました。会場は英国風パブ。英会話講師と生徒達が共にクイズで盛り上がりました。 グループに分かれての、英語で出される問題や外国の曲名当てクイズ。でかい声で間違いを口走る陽動作戦のあまりの姑息さに、隣のチームからNo way!のブーイングが...(^_^;) 我々のチーム名は"Kitamoto Beers"。その名の通りに、ピッチャーをガンガン空けての楽しい2時間でした。二次会はカラオケ。英語で歌いまくりました。 (えいかいわ くいず いく わい かいえ)
来い!良い先生。先生良い子。 ― 2007年07月26日
英会話スクールの講師が変わり、新しい先生の歓迎会を7/21に開きました。最初の講師はサーフィン好きのgrant、次にハイキング好きのpaul、座禅好きのhelmutと続き、今度はサッカー好きのriaz先生です。

聞けば、よくフットサルをしているとのこと。何の気なしにネットで検索してみたら、東京メトロポリス・リーグFJ杯2007年2部リーグ優勝チームSHANE FCの一員でした。「好きこそ物の上手なれ」ですか!?
(こい よいせんせい せんせい よいこ)

聞けば、よくフットサルをしているとのこと。何の気なしにネットで検索してみたら、東京メトロポリス・リーグFJ杯2007年2部リーグ優勝チームSHANE FCの一員でした。「好きこそ物の上手なれ」ですか!?
(こい よいせんせい せんせい よいこ)
Cafe&Irish Pub with Grant ― 2005年08月09日

英会話スクールのグラント先生からプライベートなお誘いを受け男二人で飲みに行きました。駅で待ち合わせて、グラント先生の馴染みの店へ。
お気に入りの店先の席につき、パラソルの下で3時間は過ごしたかも知れません。
店はイベントとして英会話の機会を提供しているカフェでもあるようです。そのためかネイティブにとっても居心地がよいようでした。
http://www.cafelamp.com/
お気に入りの店先の席につき、パラソルの下で3時間は過ごしたかも知れません。
店はイベントとして英会話の機会を提供しているカフェでもあるようです。そのためかネイティブにとっても居心地がよいようでした。
http://www.cafelamp.com/
付加疑問文&スイミングウェア ― 2005年05月17日

本日の英会話スクールの学習内容
question tagsとその使い方。
Haven't you been to China, have you?
(中国に行ったことはないんですよね?)
No, I haven't.(ええ、ありません。)
「そうです。」と答えていても、Noと言う。
文法的には理解していても、生理的に受け付け難い表現です。
その帰りにアクアフィットネス用の水着(ボトム、特大サイズ)を購入。
金8千円也。
受講料が10回で1万8千円に対して、かなり割高についてしまいました。
question tagsとその使い方。
Haven't you been to China, have you?
(中国に行ったことはないんですよね?)
No, I haven't.(ええ、ありません。)
「そうです。」と答えていても、Noと言う。
文法的には理解していても、生理的に受け付け難い表現です。
その帰りにアクアフィットネス用の水着(ボトム、特大サイズ)を購入。
金8千円也。
受講料が10回で1万8千円に対して、かなり割高についてしまいました。
--- English ---
---小市民---
---Lionel Richie---
---回文---
★HOMEはこちら です。 ★2004年以前の情報はこちらです。
新着情報は携帯からでもご覧になれます。http://nondenel.k.asablo.jp/blog/
★HOMEはこちら です。 ★2004年以前の情報はこちらです。

最近のコメント