寝たぞ!占うよ。定めだよ、定年ね。居てよ。だめだ、さようなら。嘘だね! ― 2009年03月13日

高校教師時代の元同僚が定年退職。
送別会に参加しました。非常勤という選択肢はとらず、故郷に戻られるとのこと。今は別々の学校に勤務する懐かしい面々が久々に集合。なぜか会場は健康ランド。
顔を合わせたその瞬間、タイムスリップしたかのような錯覚を覚えました。が、当時20代~30代だった人たちも、今や40代~60代。若干の老化は否めない...
昔話や近況報告に花が咲き、懐かしさを噛み締めた後、再会を約束して、散会。一風呂浴びて、仮眠室で雑魚寝。ところが、体育の先生のイビキが・・・・・
(ねたそ うらなうよ さ だめだ よ ていねんね いてよ だめだ さようなら うそ だね)
二胡でニコニコ! ― 2009年01月04日
行く!大宮。Yummy!大喰い。 ― 2008年06月07日

律ゼミ5期生、6期生の有志総勢5名でプチ同窓会を開きました。
場所はノンデネル・リッチーにとっては至近距離の埼玉は「大宮」。
いつもは千葉・柏周辺が多いゼミの飲み会としては、異例のロケーションです。
今回は(今回も)ご予算少々につき、しゃぶしゃぶ食べ放題・飲み放題3200円コース。
つい先日の新歓コンパとメニューがカブっていますが、お構いなしに食べる、食べる!飲む、飲む!
そして、仕上げはカラオケ。久しぶりにはしゃいだ大宮の夜でした。
(いく おおみや やみ~ おお ぐい)
(いく おおみや やみ~ おお ぐい)
飲も~!歴代OB、OG! OB、老いた「切れ者」! ― 2008年05月17日
毎年恒例の明大教養ゼミのOB・OG会を「開催」しました。わたくしが本会の開催を取り仕切り、進行をつかさどる事務局長その人ですので、単に「参加した」のではないという自負があります。しかし、飲み放題のビール補給が間に合わない強烈な飲みっぷり!理性の糸があっさりと切れていきます。
宴も絶頂期を迎えるとさらに盛り上がり、参加者全員、音楽に合わせて踊りながら輪になって練り歩いています。フォルクローレのチャランゴとケーナの生演奏に合わせて、中高年が織りなすグリム童話「ハーメルンの笛吹き」の如き大行進!圧巻でした。
(のもれきだい おーびーおーじーおーびーおいた きれもの )
(のもれきだい おーびーおーじーおーびーおいた きれもの )
ど~ぉ?そぉーかい! ― 2006年11月18日
OB、大爺会 ― 2006年05月20日

既に退官され、現在名誉教授となられた教養ゼミの恩師を囲んで、OB,OG会が盛大に開催されました。というより、盛大に開催するための事務局の仕事がやっと終わりました。久々の幹事の大任を果たし、燃え尽きたので、飲んで寝るか....
--- English ---
---小市民---
---Lionel Richie---
---回文---
★HOMEはこちら です。 ★2004年以前の情報はこちらです。
新着情報は携帯からでもご覧になれます。http://nondenel.k.asablo.jp/blog/
★HOMEはこちら です。 ★2004年以前の情報はこちらです。

最近のコメント