--- English ---

寝たぞ!占うよ。定めだよ、定年ね。居てよ。だめだ、さようなら。嘘だね!2009年03月13日

イメージ画像です
 高校教師時代の元同僚が定年退職。 送別会に参加しました。非常勤という選択肢はとらず、故郷に戻られるとのこと。今は別々の学校に勤務する懐かしい面々が久々に集合。なぜか会場は健康ランド。

顔を合わせたその瞬間、タイムスリップしたかのような錯覚を覚えました。が、当時20代~30代だった人たちも、今や40代~60代。若干の老化は否めない...

昔話や近況報告に花が咲き、懐かしさを噛み締めた後、再会を約束して、散会。一風呂浴びて、仮眠室で雑魚寝。ところが、体育の先生のイビキが・・・・・無呼吸症候群!?

(ねたそ うらなうよ さ だめだ よ ていねんね いてよ だめだ さようなら  うそ だね)

二胡でニコニコ!2009年01月04日


 大学2年生の頃から、ほぼ毎年出かけているゼミの恩師宅での新年会に行って参りました。今年も色々な民族楽器奏者が集結!

トルコ楽器(カヴァル、サズ)、バンジョー、ジャズギター、ガムラン、ホーミー、口琴、アイリッシュハープと次から次へと生演奏が炸裂。特に某私立高校在籍の二胡奏者中西さんの生演奏は絶賛ものでした。

1期生の先輩のご推薦だけのことはありました。何と、本場中国で民族器楽大賞2位を受賞した実力!

行く!大宮。Yummy!大喰い。2008年06月07日

男、ギャル曽根状態の一味!
律ゼミ5期生、6期生の有志総勢5名でプチ同窓会を開きました。 場所はノンデネル・リッチーにとっては至近距離の埼玉は「大宮」。 いつもは千葉・柏周辺が多いゼミの飲み会としては、異例のロケーションです。

今回は(今回も)ご予算少々につき、しゃぶしゃぶ食べ放題・飲み放題3200円コース。 つい先日の新歓コンパとメニューがカブっていますが、お構いなしに食べる、食べる!飲む、飲む! そして、仕上げはカラオケ。久しぶりにはしゃいだ大宮の夜でした。
(いく おおみや やみ~ おお ぐい)

飲も~!歴代OB、OG! OB、老いた「切れ者」!2008年05月17日

自分も踊っていたので写真、撮れず!?
毎年恒例の明大教養ゼミのOB・OG会を「開催」しました。わたくしが本会の開催を取り仕切り、進行をつかさどる事務局長その人ですので、単に「参加した」のではないという自負があります。しかし、飲み放題のビール補給が間に合わない強烈な飲みっぷり!理性の糸があっさりと切れていきます。

宴も絶頂期を迎えるとさらに盛り上がり、参加者全員、音楽に合わせて踊りながら輪になって練り歩いています。フォルクローレのチャランゴとケーナの生演奏に合わせて、中高年が織りなすグリム童話「ハーメルンの笛吹き」の如き大行進!圧巻でした。
(のもれきだい おーびーおーじーおーびーおいた きれもの )

ど~ぉ?そぉーかい!2006年11月18日

母校の今の様子
 中学校の同窓会に行って来ました。懐かしい面々との再会、そして忘れかけていた過去のエピソードの数々が蘇ってきました。1999年、2002年に次いで3回目の開催です。20年ぶり、30年ぶりに顔を合わせる旧友、そろそろ70歳になろうという恩師。全くもって感慨深いひと時でした。

なぜか、男は老けていくが、女は化けていく気がしました。コルセット着用で万全を期しての参加ですが、久々のアルコールがかなり効きました。

OB、大爺会2006年05月20日

年々、老けいく卒業生の面々
既に退官され、現在名誉教授となられた教養ゼミの恩師を囲んで、OB,OG会が盛大に開催されました。というより、盛大に開催するための事務局の仕事がやっと終わりました。久々の幹事の大任を果たし、燃え尽きたので、飲んで寝るか....
--- English ---    ---小市民---    ---Lionel Richie---    ---回文---


★HOMEはこちら です。  ★2004年以前の情報はこちらです。
新着情報は携帯からでもご覧になれます。http://nondenel.k.asablo.jp/blog/

<< 2009/03 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

このブログについて

★1982年、アルバム400万枚以上のセールスを記録したLionel Richie.そんなライオネルを敬愛しつつ、毎晩ビールを飲んで寝る、Nondenel Richieの日々の情報を回文を考えながら掲載しています。
 言葉遊びの「こじつけ」的な回文ばかりですが、大目に見てやってください。

※ここでの「小市民」は嘉門達夫風に「庶民」と同義で、本来の意味
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%BE%AE%BB%D4%CC%B1&stype=1&dtype=0
とは異なります。

今日の天気&占い

携帯からアクセス

RSS

 

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索