--- English ---

まかない?高橋は固い仲間!2009年11月03日

家紋もヒント
 東北の本家「高橋家」は当代37代目です。家宝の刀や馬具から武士の家系との伝承あり。が、過去に家系図を失い、そのルーツは不明です。そこで「高橋さんの本」を購入。

目次には「心と心の橋渡しを担う高橋氏」。高橋の祖先は朝廷の食膳を司る家柄という説や、神の訪れる高い橋が神聖な場所なので名字に転じたという説も。

なるほど、同姓ベスト3位の先祖の仕事は「まかない」か?で結局、地方文書や墓碑、地域の図書館や郷土歴史館での自分の先祖調査が「お薦め」とのこと........無理です

( まかない たかはしは かた いなかま )

手伝う!広報、双方向だって?2009年11月04日

現物にリンク
 今年もゼミ説明会のシーズンが来ました。今回はゼミのパンフレットを広報誌風に作成してみました。

記事の内容はいつも通り、ゼミ生からのゼミ紹介という形式。会場は本館2階に変更となりました。説明方法等、1年生の希望も聞いてみる必要が...

学生自らが学生さんに説明しようと、20名以上のゼミ生で1年生を待ち構えるも、来たのはわずかに12名........おや?

( てつだう こうほうそうほうこう だつて)

「痛い」と言うよ。まさしく胆石。選択肢、彷徨う。いと痛い。2009年11月17日

CTスキャン
 一カ月ほど脇腹・腰の鈍痛が続き、次第に深刻化。ついには布団からも起きれぬ激痛で、11日から無念の休講。持病のぎっくり腰かと、鍼治療、カイロを受けるも改善の兆しなし。

ひょっとして、胆石?消化器科でのCTスキャンの結果はビンゴ。悲しい大当たりです。胆嚢で育った石が、胆管に向かって行列待ち!これで胆石症の発作と判明。

時すでに遅し、まるで「茹で蛙」「「象牙の箸」状態。治療は胆嚢摘出以外、選択の余地なし?早速、術前検査開始。手術については後ほど....いてててて....まじ?

( いたいというよ まさしく たんせき  せんたくし さまよう いと いたい)

--- English ---    ---小市民---    ---Lionel Richie---    ---回文---


★HOMEはこちら です。  ★2004年以前の情報はこちらです。
新着情報は携帯からでもご覧になれます。http://nondenel.k.asablo.jp/blog/

<< 2009/11 >>
01 02 03 04 05 06 07
08 09 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

このブログについて

★1982年、アルバム400万枚以上のセールスを記録したLionel Richie.そんなライオネルを敬愛しつつ、毎晩ビールを飲んで寝る、Nondenel Richieの日々の情報を回文を考えながら掲載しています。
 言葉遊びの「こじつけ」的な回文ばかりですが、大目に見てやってください。

※ここでの「小市民」は嘉門達夫風に「庶民」と同義で、本来の意味
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%BE%AE%BB%D4%CC%B1&stype=1&dtype=0
とは異なります。

今日の天気&占い

携帯からアクセス

RSS

 

Yahoo! JAPAN

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索