微か。空き無く、泣き明かすか。 ― 2009年04月06日
これまでになく、繁忙。学部長補佐、そして、今年も地元の自治会長業を続行。
自治会長職、任期2年の2年目.....
(かすか あきなく、 なきあ かすか)
良し!誘いさ、一年ね。小さいな、最初。 ― 2009年04月08日
数年ぶりにCGU恒例、プライムセミナー(新入生合宿)に参加しました。
バス16台で、研修場所の日光鬼怒川に新人を誘います。さすがにまだ1年生、初々しい。そして、それをサポートする学生スタッフの頼もしいこと!
夜は数名の教員で有意義なミーティング。若干、飲みすぎたらしく、コンタクトレンズ片側紛失。未明に及ぶ必死の捜索もむなしく.....
(よし いざ ないさ いちねんね ちい さいな さいしよ)
Easy 名刺。イメージ、良い。 ― 2009年04月22日
今年は名刺交換の後に、AさんにBさんの趣味を尋ねてお互いを紹介するという内容を追加。しっかりメモしておいて、一人ずつ誰かの趣味を答えてもらいます。
なぜか、Aさんに訊いたのにBさん本人が答えてしまう場面もチラホラ.....
(いい じー めいし いめーじ いい)
着いた?何時? ― 2009年04月23日
今日も片道60kmの通勤路をひたすら大学に向かって走行。出発は8時ジャストでした。
いつもの農道がスイスイ進み、何と1時間半かからずに到着。平均時速40kmを超えています。Lucky!いつになく順調にたどり着きました。
とは言え、往復120kmを毎日か.....
( ついた? いつ?)
111自治会長説明会。飛躍、11時近い。調節、明解! ― 2009年04月25日
やっとの休息日にも関わらず、区長召集?四丁目自治会を代表して、やむを得ず出席しました。市内111地区長が集結し、場内に立ち込める見事なまでの加齢臭。
9時半開始で、既に11時近いのに業務説明は延々と続き、仕舞いには「埼玉B級グルメ」紹介にまで話が飛ぶ始末です。結局12時ちょい前に散会。
五丁目の区長さんは自治会連合会長。席は中央最前列、市長の真向かいです。そのように席順を調節したのは明白。そして、その横が私.....
( ひゃくじゅういち じちかいちょう せつめいかい
ひやく じゅういちじ ちかい ちょうせつ めいかい)
新タイム、異端児。 ― 2009年04月29日
やりました!数日前の通勤最速記録を易々と更新。さらに2分ほど早く大学に到着しました。
東北自動車道の下りなどは、嫌というほどの大渋滞でした。それを横目に下道をスイスイ。
まっ!「昭和の日」の休日にも関わらす出勤してる、世間の異端児ですので、道が空いてて当然?.....
( しんたいむ いたんじ )
★HOMEはこちら です。 ★2004年以前の情報はこちらです。
新着情報は携帯からでもご覧になれます。http://nondenel.k.asablo.jp/blog/
最近のコメント