意外、今風。二つか? 辣油、あら?買った夫婦。ま、良いかい? ― 2010年12月03日
数日前の家族の会話、
「食べるラー油って美味しいけど、いつも売り切れてない?」「いい質問ですね。今度売ってたら、買っておいて!」
そんな折り、12月1日「流行語大賞」に「食べるラー油」がランクイン。そして、仕事帰りに、いつもの泡の出るゲゲゲのドリンクを買いに一人、スーパーに寄ると、偶然にも例のラー油を発見、なう!
「ただいま~、あれっ?」立ち寄った店は違えど、買ったブランドは同じ・・・・・・・・・・・「ととのいました。ラー油人気とかけて今年の流行語と解きます」「その心は?」・・・・・・・・

「食べるラー油って美味しいけど、いつも売り切れてない?」「いい質問ですね。今度売ってたら、買っておいて!」
そんな折り、12月1日「流行語大賞」に「食べるラー油」がランクイン。そして、仕事帰りに、いつもの泡の出るゲゲゲのドリンクを買いに一人、スーパーに寄ると、偶然にも例のラー油を発見、なう!
「ただいま~、あれっ?」立ち寄った店は違えど、買ったブランドは同じ・・・・・・・・・・・「ととのいました。ラー油人気とかけて今年の流行語と解きます」「その心は?」・・・・・・・・


「どちらも来年には忘れてるでしょう。リツッチで~す。」
(いかい いまふう ふたつか らあゆあら かった ふうふ まいいかい)
(いかい いまふう ふたつか らあゆあら かった ふうふ まいいかい)
ネクタイ贅沢ね ― 2010年12月07日


また一つ歳をとってしまいました。
年々、一年が加速し全然嬉しくないです。
が、プレゼントを貰うとやはり嬉しいです............
(ねくたい ぜ いたくね)
輝きに徹し、マガジン、紳士が混じって賑やかか? ― 2010年12月08日
大豆良いし、野田市楽しいよ。好いた。 ― 2010年12月18日

今回与えられたミッションは、中国企業連合会の重鎮を引率してのプラント視察。向かうは野田市の醤油工場です。
さすがは中国経済界の要人たち。案内担当者への質問も真剣そのもの。が、説明の内容がどうも小学校の社会科見学レベル。
Q:「国内シェアは?中国に出荷される醤油の特徴は?」A:「?????宿題にさせて下さい...」拙者、言い知れぬ重圧にただ耐えるのみ・・・・・・・・
さすがは中国経済界の要人たち。案内担当者への質問も真剣そのもの。が、説明の内容がどうも小学校の社会科見学レベル。
Q:「国内シェアは?中国に出荷される醤油の特徴は?」A:「?????宿題にさせて下さい...」拙者、言い知れぬ重圧にただ耐えるのみ・・・・・・・・

(だいずよいしのだしたのしいよすいた)
意外!速い8倍。8倍ヤバイかい? ― 2010年12月22日
とある日の通勤路をオンボードカメラで撮影しました。
8倍速での再生ですので、片道60キロを11分22秒で走破。距離÷時間=速さ、ですと平均時速316キロ?
自分で撮った動画を見ているうちに、不覚にも車酔いに...........
( いがい はやい はちばい はちばい やばいかい)
良いな?掃除だし、嘘無いよ。 ― 2010年12月28日

半日がかりで、何とか一通り片付けが終わりました。そこで、「さて一段落」と再度、室内を眺めるも、余り変わった気がしない?
これまた例年通りの結果か・・・・・・・・・・・・

(よいな そうじだ しうそ ないよ)
--- English ---
---小市民---
---Lionel Richie---
---回文---
★HOMEはこちら です。 ★2004年以前の情報はこちらです。
新着情報は携帯からでもご覧になれます。http://nondenel.k.asablo.jp/blog/
★HOMEはこちら です。 ★2004年以前の情報はこちらです。

最近のコメント